発売前の新型EV車「Honda e」試乗インプレ!横浜ドライブ編レポート

発売前の新型EV車「Honda e」試乗インプレ!横浜ドライブ編レポート

こんばんは!
evening_skyです。

前回は新型EV車「Honda e」の内装・外装・充電体験編レポートを書きましたが、

本日は実際に横浜をドライブしての試乗レポートです。

出発前にドライビングポジションの調整をば。

ハンドル調整はチルトの上下調整のみ。ハンドルの前後位置を調整できるテレスコピック機能がないのは500万近くするクルマとしてはマイナスポイントですね。
軽自動車の同ホンダの新型N-WGNにもついてるのに・・・
運転席調整は電動ではなく手動調整。こちらも電動がよかった。。

思ったほど調整の幅がなく私の座高が高いのもあるかもですが、一番低くしても視界的にサンバイザー部分が気になります。

まあサンシェード付きのスカイルーフがあるので開放感はあり慣れそうな感じもします。

ホンダカーズ横浜港南店をスタートに、ヨコハマドライブということで
みなとみらい、横浜赤レンガ倉庫、横浜ベイブリッジ、大黒あたりを走ってみることにしました。
行きは一般道、帰りは高速道路をつかってみました。

デジタルなバックミラーも違和感なく見やすいですね♪

一点気になったのが、BMW MINI JCW クラブマンとかに乗った際にも気になったのですが、フロントガラスに熱線が入っています。

フロントガラスの視界に縦の熱線が入ってるので気になりますねー。
クリアなフロント視界を縦線の模様が入るためになにかモヤモヤします。

そもそもシティコミューターの街乗りメインのクルマに雪などを溶かす熱線入りガラスを標準装備にする理由がよくわかりません。
値段的にも普通のガラスより高いですし、それなら電動シートにしてよって思いました(^_^;)

走り出して感じたのはやはり静かですね~^^
エアコン作動音のヒュイーンって音が気になるくらい車内の静寂性は高いですね。

ただ外れ個体なのか、頭上辺りでちょっとした異音ビビリ音が・・・
静かな車内だけに余計に気になりました。

タイヤは、Advanceなのでフロント=205/45R17、リア=225/45R17のミシュランパイロットスポーツ4をはいてるのでサイズ的にちょっと路面の凹凸を拾う感じはありますが、個人的にはちょっとハードなぐらいが好きなので許容範囲です。乗り心地重視の方は無印モデルの16インチを選ぶのがよいかもですね。

街中を運転してすぐに感じたのはハンドリング良さですね。
RRと50:50の重量は配分のバランスの良さでハンドルもクイックに操作できクルマもとても小回りが聞いてスイスイ走れます。


最小回転半径は4.3mは伊達じゃないですね^^
ボディサイズも 全長3895mm、全幅1750mm、全高1512mmホイールベース2530mm決して小さいとは言えないサイズですが小型車を運転してる感がありまさに街乗りベストという感じです。

デジタルミラーも初体験でしたが、思った以上に違和感がなくすぐに慣れましたね。
ミラー内に赤線やオレンジの線で車両間隔の目安を出してくれるのも良いですね。

カメラも物理的にもレクサスESでとかの極太ではなく、控えめなので狭い道とか走るときはぶつける心配もなく素敵です

LEXUS ES デジタルミラー
Honda e デジタルミラーカメラ

ナビはできれば2画面にしたいですね。
せっかく大きなモニター2つあるのにナビはどっちかにしか出せず若干使いづらい感じでした。

肝心の走りですが、154PSに最大トルク315Nmは非常にパワフルで、踏んだ瞬間から一気にパワーが伝わるのでドンと押されたような感覚凄いです。
RRなので感覚的にも違和感なく運転してていいクルマだなあって感じられます。

みなとみらいの街中走ったり、赤レンガ倉庫の駐車場でちょっと撮影したり、

横浜ベイブリッジバックに撮影したりしました。

シルバーウィーク中だったので街ナカもそこそこ混んでましたね。
赤レンガ倉庫ととりたかったので駐車場も少し待ったりw

Honda eで横浜ドライブを楽しんで帰路に向かいました。
帰りの高速道路で踏んでみましたがなかなかフルで踏むのはちょっと怖いぐらいの加速しますね。
コーナリングはロールも少なくボディ剛性もなかなか高そうです

高速道路でのインプレですがシートが柔らかいのとサポート感が少し弱く、ハンドルがクイックなのでちょっと気を使いますね。
肘置きもなくやはり長距離ドライブ向きのクルマじゃないんだなあって思いました。
実際に市街地を運転していたときのほうが楽しさがありました。

あと、外せない魅力の一つが、アクセルオフ時の制動力を高めて、ワンペダルで加減速と停車の操作を可能とする「シングルペダルコントロール」機能です。
BMW i3や日産ノートなどでおなじみのアクセルだけで加減速停止までをサポートする機能ももちろんついています。Honda eはオンオフできるのでシチュエーションに応じで切り替えられるのがよいですね。
街乗りは常時ONで良いと思います。しかも回生ブレーキの強弱をパドルで3段階調整できます。
ちなみに一番強くしてもBMW i3のほうが強くかかる印象ですね。

ということで、シティコミューター街乗りメインのクルマとしての完成度は非常に高く、個人的にも気に入りました。


十分すぎるパワートレイン、RR、重量配分50:50、小回りの聞くハンドル、運転して楽しく正直欲しくなりましたが、航続可能距離を考えるとロングドライブもするのでこれ一台だとキツイなって思います。充電継ぎ足しドライブもストレスたまりそうですしw

走っててバッテリーの減りも気になりましたね。減ってくると精神的にも気になりますし。
今持ってるサブカーN-BOXと入れ替えならありかなあって思いましたが、街乗りメインのクルマに乗り出し価格500万円超えは、正直出せないかなあ(^_^;)

とはいえ、Hondaらしい尖った魅力的なクルマだと思いますし、日常のシーンとマッチした方にはおすすめできる素敵な車なので、是非皆さんも一度試乗されてみてはいかがでしょうか^^

BMW i3と価格的にも近しいので個人的にどちらかを選べと言われたら、 ガソリンも入れられるレンジ・エクステンダーモデルも選べるi3かなあ。あと本気で検討するならテスラモデル3やプジョーe-208 e-2008なども検討車にはいるかとおもいます
Honda eのガジェット的なワクワク感も捨てがたいですが(^_^;)

それでは、また!



studie

COMMENTS & TRACKBACKS

  • Comments ( 2 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. By おたけんこ

    なかなか好印象ですね。
    やはり価格かな。
    例え短い距離を乗るにしても
    的確なドライビングポジション取れないのは痛いですね。

    やはりホンダの初期物
    手を出すには勇気が入りそうです。

    後席の居住性含めてやはり実車に乗らないと始まりませんね。

    • By evening_sky

      おたけんこさんへ
      こんばんは!コメントありがとうございます^^
      はい個人的には久しぶりにホンダらしいこだわりのこもってる魅力的な車だと思いますが気になるところもそれなりにありますね。
      ただ実際に乗ってみて判断してもらいたいので是非おたけんこさんも借りてのって感想聞かせて欲しいです^^
      個人的にはやはりこのパッケージングだとちょっと高いイメージありますねw
      またよろしくおねがいします!

LEAVE A REPLY TO evening_sky CANCEL REPLY

*

FACEBOOKでコメントする^^