こんばんは!
evening_skyです。
皆さんはナンバープレートフレームってつけていますか?

ディーラーですすめられたり、見積もりに入っててなんとなくつけてる方もいるかもしれませんね。
個人的にはナンバープレートが引き締まる感があるのでつけたいなって思っていましたが、
TRD純正GRカーボンナンバーフレームは1つ約2万でフロント・リアで約各4万円もするので
他のパーツを優先するためにオプションでつけませんでした(^^;)
納車後しばらくつけないでいたのですが、やっぱりつけたくなりネットでいろいろ探しました。
ヤフーショッピングでアルミ製の「アルマナイト仕上げ」のブラックナンバープレートが
質感も良さそうで価格も2,600円とコスパ良さそうな感じなので買ってみました(^^)

ナンバープレート外してつけるタイプなので封印されていないフロント用に1枚買いました。
リアナンバープレートは封印されていて外せないので、
とりあえず上からはめるだけのお手軽シリコンカバーをリア用に買ってみました。
こちらは1300円でした(^^)
届いたアルミ製ナンバープレートはこんな感じ。

アルミ製でアルマナイト仕上げのブラックなのでかなり質感もいいですね~
これは全然安っぽくなくていいです。


シリコンナンバープレートの方はシリコンなのでちょっと安っぽい感じですw


ということで早速取付けます。
まずはフロントから。

マイナスドライバーでナンバープレートを外します。

後ろからナンバーフレームにはめて再度プラスドライバーで締め直して完成!


いい感じですね~

ナンバープレートが引き締まった感じなのと、アルミブラックの枠でナンバープレートが一回り小さくなった感じで
ファンクションマトリクスグリルになじんでて質感もアップした感じです(^^)

耐久性は不明ですがこれで2,600円ならコスパいい感じですね。
かなり気に入りました(^^)
続いてリアです。

こちらはナンバープレートにシリコンカバーを上から被せるだけです。

完成。

悪くないかも(^^)
ということで、フロント、リアともにナンバープレートカバーをとりつけました。

両方つけて総額3900円とお安く済みました(^^)

見た目もちょっと引き締まっていい感じで結構いいお買い物だったかなって思います\(^o^)/

それでは、また!
お気軽にコメントください^^