BMWのフロントフェイスに規則性!?シリーズの数字が大きくなるごとに連続した変化が!皆さん分かりますか?
こんばんは!
evening_skyです。
愛知のBMWディーラーのサン・モトーレンのブログで興味深い記事↓ありました。
BMWの現行ラインナップの「顔」は、全モデルでの共通性に加え、
モデル間での「連続した変化」があるのをご存知でしょうか…?
とのクイズ的なものがありました。
いずれもBMW流の精悍なフロントフェイスながら、ある規則性を保ち変えられています。
とのことです。
皆さん分かりますか???
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
答えは、
連続性が分かりやすいように、ヘッドライトとグリル部分を並べますと・・・。
シリーズの数字が大きくなるごとに、
ヘッドライトとキドニーグリルが横長になり、お互いに寄り添うようにつながって、
さらにつながっている部分が次第に太くなり、一体感を強めているのです!
(ちなみに5シリーズと7シリーズは、左右のキドニーグリルの間もブラック・アウト処理されています)
なるほど!
確かにシリーズが増える毎に、目元が繋がり、更に太さも太くなっていますね。
なんとなくは分かっていましたが、流れるような規則性がありますね^^
こうして並べると一目瞭然ですね!
Xシリーズはちょっと外れるかもですが^^;
発売順でくっついってたんじゃねって思いもしましたが、
発売順では、3シリーズ(2012年)→4(2013年)→2(2014年)→1(2015年)→7(2015年)→5シリーズ(2017年)となります。
なので、ヘッドライトとグリルの一体感は「新しいモデルほど強い」わけではありません。
このような連続性を持った並びになるように、意図的・計画的に、5年がかりで成し遂げられたように思えます。
とのことで確かに意図的に計画的に規則性を持たせたと考えた方が自然ですね。
「イメージの変化の一貫性」があると同時に、「フロントフェイスだけでもモデルを判別できる」と思います。
ベンツやアウディも、「ファミリーフェイス」と呼ばれる共通性の高いデザインを採用していますが、各モデル間の類似性は無秩序で、「微妙に違うけどどのモデルなのかよく分からない」と思います。
とも書かれていましたが、メルセデスやアウディもモデル間のデザインに何かしら意図や戦略はあるような気はしますが^^;
とはいえBMWのデザインの戦略は一貫性していて素晴らしいですね♪
デザインについて考察って面白いですね^^
そういえば以前歴代3シリーズを画像加工して並べてみた記事も思い出しました^^
ということで今回サン・モトーレンさんのブログに感心させられました^^
ディーラーのブログってキャンペーンなどのお知らせや新車情報を投稿してるだけなのが多くてあまりおもしろいと思えるブログは少ないのですがこのサン・モトーレンさんのブログはセンスを感じます^^
Facebookページも開設したそうなので私もイイね!しておきました♪
https://www.facebook.com/sunmotoren/
それでは、今日はこの辺で!
COMMENTS & TRACKBACKS
- Comments ( 4 )
- Trackbacks ( 0 )
evening_skyさん、こんばんは〜
おおっ、並べて眺めた事なかったのでこれは新鮮な驚きです。
確かにキドニーグリルが段々大きくなってます。
私も出た順だとばかり思ってました。
これはXシリーズも並べてみたくなりますね。
メルセデスやアウディだけでなく、国産車でもレクサス、インフィニティ(日産)、マツダなんかは同様ですね。
でもどこもBMWの様に規則性がある様には思えないです。
あっきろさん、こんにちは(^-^)
並べると確かに規則性感じられますよね〜
BMWの絶妙なデザイン戦略凄いですね(^。^)
確かに最近は国産車でも共通性持たせるデザインが増えてきましたよね!
XシリーズはどうなんでしょうX3がフルモデルチェンジ控えてますじまだ途中かもしれないです^^;
またよろしくお願いします!
こんにちは~(^-^)/
初めて知りました~
勉強になりました❗
それぞれのモデルのデザイナーが異なっていても統一感、斬新性があるのが、欧州車。
こういうセンス、日系も見習って欲しいいな~
こんにちは!
私も目からうろこでした^^
少しでも参考になったのでしたら幸いです^^
サンモトーレンさんのブログのおかげですね♪
またよろしくお願いします!