こんにちは!evening_skyです。 GR86ネタが溜まってるので消化していきますw 先日、GR86のLEDポジションランプをデイライト化するパーツ「ホークアイ デイライト化ハーネス Type.A-BRZ/GR86」を買ってみた(^^)って記事を書きましたが、 週末取付けてみたのでレビューします(^^) 取付けて手...
March 2022( 2 )
Month
並べ替え
こんばんは!evening_skyです。 昨日はBMW新型2シリーズクーペ(G42)220i Msportを首都高速試乗レポート記事を書きましたが、 試乗車はブルックリングレーのボディカラー、 展示車はアルピンホワイトのボディカラーで2色実車を見たので今日はフォトレポートのインプレッション記事を書きます。 まずは試乗車...
こんにちは!evening_skyです。 3/1から日本でも発売開始されたばかりのBMW新型2シリーズクーペ(G42)ですが、貴重なBMWのコンパクトFRクーペということで気になっていました(^^) 個性的なデザインなので実車見てみたいなってのと試乗してみたいと思ってましたが、BMW Group Tokyo Bayに2...
こんばんは!evening_skyです。 先日ネットで買ったGR86のパーツのGRエアロスタビライジングカバーを今日いい天気だったので取り付けましたので取り付けレポートです。 まずGRエアロスタビライジングカバーですが、リアガラスの下部に取り付けるエアロパーツです。 定価は税込22000円、標準取付工賃は0.5Hなので...
こんばんは!evening_skyです。 GR86の無料一ヶ月点検時にディーラーにていろいろ取付けたり作業してもらいましたが、 あと数回だけ少し続きます(^^) 今日はメーターパネルの透明なプラスチック(アクリル)部分を一ヶ月点検時に交換してもらった件について書きます。 メーターパネルのこの透明の部分ってかなりデリケー...
こんにちは!evening_skyです。 GR86の無料一ヶ月点検時にディーラーにていろいろ取付けたり作業してもらいましたが、 あともう少し続きますw 今日はGR86のオートライト感度の設定変更について書きます。 GR86やBRZオーナーの方で納車後オートライトの感度が良すぎてディーラーで最低感度に調整してもらったって...
こんばんは!evening_skyです。 最近GR86の記事ばかりでBMW関連についてほとんど書いてなったので今日はBMWの記事です(^_^;) BMWが現在開発中の新型車「M3ツーリング(G81)」の開発風景などの動画を公開しました。 その中で「M3ツーリング(G81)」の偽装なしの実車のリアデザインをあっけなく公開...
こんにちは!evening_skyです GR86の一ヶ月点検で取り付けてもらったパーツレビューを連日書いていますが、 もう少し続きます(^^) 今日は納車時に取り付けてもらったユピテル製レーダー探知機について書きます。 レーダー自体は納車前にユピテル最新レーザー&レーダー探知機「A370」(「LS320」「GS303」...
こんにちは!evening_skyです GR86の一ヶ月点検でいろんなパーツつけてもらってパーツレビュー連日書いていますが、 今日はトヨタ純正Tコネクトナビ「NSZT-Y68T」にiPod対応USB/HDMI入力端子も取付けてもらったのでそちらの取付画像やインプレッションについて書きます。 BRZではスバルの純正ナビつ...
こんにちは!evening_skyです。 昨日「GRパフォーマンスダンパー」の装着レビューを書きましたが、 一ヶ月点検時に他にもいろいろ取付けてもらいました(^^) 今日は「GRドアスタビライザー」について書きます(^^) 「GRドアスタビライザー」は標準のドアストライカー/キャッチを置き換え装着する事でボディ剛性を高...