こんばんは!
evening_skyです
今年秋開催の東京モーターショー2019ですが、産経新聞によるとドイツのBMWやMINI、ポルシェ、VWのドイツ勢が不参加だそうです><
今年の東京モーターショー2019は
2019年10月24日(木)~11月4日(月・祝) に開催されます
前回楽しかったので、
今年も行きたいなあって思っていたのですが、
ドイツのBMWやMINI、ポルシェ、VWのドイツ勢が不参加ってのは残念すぎますね。。。
ちょっと行こうって気持ちが萎えちゃいそうです^^;
東京モーターショーは出展費用が掛かりますしコストの割にメリットが少ないと判断したんでしょうね><
ヒュンダイが参加するみたいですが全く興味はありませんw
前回フォルクスワーゲンはかなり気合が入っておもしろかったですし、
これらが不参加の東京モーターショーっていく気がかなり削がれます。。。
前回は楽しかったです^^
日本市場は最近輸入車の売上も伸び悩んでいますし、大金払って東京モーターショー出展にメリットを感じなくなったのでしょうかね。。。
残念ですが、アルピナはどうするのか気になります
ニコルの営業さんの話だと新型BMW3シリーズセダン(G20)ベースの
新型BMWアルピナB3をワールドプレミアする予定って聞いたので気になります。
アルピナは日本の市場を大切にしてくれてますし、何気にアルピナのシェアも高いのでアルピナだけでも東京モーターショー出してくれたら嬉しいですね^^
ドイツ勢でもメルセデス・ベンツは出展予定です。
ベンツは日本ではトップシェアの輸入車メーカーなので日本の市場を大切にしているのでしょうね。
今回BMWが出展しないのは個人的にはとても残念です。
行く気満々だった今年の東京モーターショーですがどうしようかなあ。。。
それでは、また。
- Comments ( 2 )
- Trackbacks ( 0 )
ここまで出展メーカーが少ないと見に行く意欲がなくなりますね…
ましてや関西からなど(笑)
ただ、冷静に見てこれが日本というマーケットの現状なのでしょう。
BMWを含め、各メーカーの冷徹な眼差しが感じられて寂しい限りですが、
そんな中でメルセデスが出展してくれるのは嬉しいですね。
もちろん、きちんと計算をした上での決定でしょうけれど、やはりベンツは
違うと改めて感じさせられました。
hitominさんへ
こんばんは^^コメントありがとうございます。
確かにこのラインナップだと関西からわざわざいく気にはなりませんよね><
海外メーカーが日本をあまり重視していない姿勢が感じられて悲しいですが、現実なんでしょうね。。。
メルセデスはさすがだなあってちょっと感心しました^^
またよろしくおねがいします