GR86を久しぶりに手洗い洗車&新しく買った電動空気入れでタイヤの空気入れました(^^)

こんばんは!
evening_skyです。
3連休もあっという間に終わりました(^_^;)
明日からまた会社頑張ります・・・
連休中はいい天気だったので久しぶりにGR86を洗車しました(^^)
ちなみに洗車は前回8月にキーパーラボで純水手洗い洗車してもらって以来なので3ヶ月ぶりですね・・・
キーパーラボでEXキーパー施工済、雨の日は基本乗らない、COVERITE(カバーライト)製ボディカバーを装着しているので見た目は全然汚れておらず、
シルバーボディなので汚れも目立たないのでなかなか洗車するモチベーションがわきませんw
こちら洗車前の状態ですが、どうですかね?
全然汚れてないでしょw

これが洗車後写真ってアップしてもバレなそうですね(^^)

500円の水のみの洗車ガンでの手洗い洗車です。

もうすぐ2年経ちますが、コーティングはまだバリバリで、水弾きが気持ちいいですね。

5分間念入りに全体をシャワーして完了です。

GR86号も気持ちよさそうですね♪

KIMOのブロワーでファンクショナルマトリックスグリルなど水滴の残りやすい部分の水滴を重点的に吹き飛ばします。


7000円くらいの中華製ブロワーですが風量も強くコスパかなり良いですね(^^)

ホイールの穴も水滴残りやすいので水を飛ばしてあげます。

あとはウェスで全体を拭き取り完了!

ピッカピカです♪

シルバーボディの輝きに惚れ惚れしますね(^^)

リアも美しい♪

続いて空気圧調整です。
Amazonセールで買った4000円くらいの中華製電動空気入れです。

今回初めての使用ですが直感的に使えて、空気もバッチリ入りました。
音が少しうるさいですがコスパいいですね~


数値もエアゲージと比べて見ましたが誤差もほとんどありませんでした

現在タイムセール中で3,589円になってます(^^)

2,3ヶ月ぶりの空気圧チェックでしたが、結構減ってましたね、、、

やはり空気圧チェックは月イチしないとだめだなあ、、
燃費結構ロスしてたかも。
それでは、また!
COMMENTS & TRACKBACKS
- Comments ( 2 )
- Trackbacks ( 0 )
おはようございます。
最近のポルシェはパンク修理キット(電動ポンプ+液剤)が搭載されていないのでこの手の電動ポンプは必須です。口がねじ込み式だと外すときに空気が漏れてしまうので、私は
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0C5JGBRJM/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o07_s01?ie=UTF8&psc=1
のようなアメリカ式の口が付いたタイプにしました。
昔に比べてどの商品も随分安くなりましたね。
充電式、超小型、安いので気に入ってます。
リンク先のも良さげですね。しかもやすい(^^)
ほんとこういった商品安くなってありがたいですね♪